その他の地域活動

目  次
  1. 朝倉川育水フォーラム  
  2. 岩崎里山の会  
  3. 内山川蛍を守る会  
  4. 多米友好会  
  5. 多"米オヤジの会  
  6. Tレンジャーパトロール隊  
  7. 東陽いきいきスポーツクラブ  
  8. 東陽太鼓 鼓楽会  
  9. ふるためネット  
  10. 多米猪鹿鳥クラブ
  11. 多米自然歩道を楽しむ会
1. 朝倉川育水フォーラム http://www.asakuragawa.net/
 豊橋を流れ多くの市民に親しまれている朝倉川に、環境の指標生物であるホタルを回復するための河川環境改善事業や、環境改善に係るまちづくり事業を市民・企業・行政のパートナーシップにより行うことによって、朝倉川流域を中心とする豊橋市全域の環境改善を図り、もって自然あふれる住みよい地域社会の実現に寄与することを目的としています。
※多米校区内に限らず、朝倉川流域全体を対象とする活動団体です。
2. 岩崎里山の会
 平成17年4月に発足した数少ない自然派ボランティア団体の一つ。会員数は、23人。
 毎月の第1土曜日を定例会日とし、毎週木曜日と第1、第3土曜日が活動日。
 活動場所は、岩崎広場で里山部の間伐、下草刈り等を行い、庭園部では樹木手入れ、花壇の管理、清掃、除草等の作業を行い、市民の皆さんが自然に親しみ、楽しんで頂けるように励んでいます。
3. 内山川蛍を守る会  http://www.maroon.dti.ne.jp/firefly
 愛知県豊橋市の内山川で養殖や放流を一切せずに、川の環境改善活動でゲンジボタルの保護活動を行っています。
4. 多米友好会
 多米地域を盛り上げようという意気込みのメンバーが集まっています。
 大晦日から元旦にかけて、春日神社をお参りする地域の皆さんに境内でおでんなどを振舞うほか、校区の納涼祭では手筒花火や打ち上げ花火を揚げるなど、地域の行事を盛り上げています。
5. 多"米オヤジの会  http://tame.pbeins.net/
 豊橋市立多米小学校児童が健やかに育つことができる環境づくりのタメ、日頃子育て学校に疎遠であった父親復権のタメ、オヤジたちの豊かな人間関係づくりを目的とします。春・夏・秋・冬の年4回程度、学校施設の補修などのボランティア活動、子供たちに地域のことを教えながらともに楽しむイベントなどの活動を行います。

6. Tレンジャーパトロール隊
 車に青色回転灯をつけ地域をパトロールしています。「T」は多米校区、多米小、東陽中の略。レンジャーはキャラクター番組で大活躍の悪を許さない、皆で力を併せて住みよい地球を守る正義の味方。皆さんの力で安全・安心な住みよい多米校区を願っての意味が込められています。協力隊員は約50名。

7. 東陽いきいきスポーツクラブ  http://ikiiki.tamekouku.net/
 東陽いきいきスポーツクラブは新しいスポーツ環境を創造するNPOです。
 スポーツ行政と地域、あるいは地域間のスポーツ交流で地域貢献をします。愛好者だけでなく幅広くスタッフとして地域貢献していただける方を募集しています。あなたの力をお貸し下さい。
 今までのスポーツ経験を生かして指導者として教室を開催していただける方を募集しています。場所・広報は事務局で行います。種目と希望条件をお知らせ下さい。1
 このミッションにご賛同頂き、応援していただける団体・企業を募集しています。企業活動のなかに地域貢献を。

8. 東陽太鼓 鼓楽会 http://toyodaiko.web.fc2.com/
 和太鼓の響きに魅せられたメンバーが集まり、いつも楽しく練習しています。
 お祭りやイベント、施設訪問など、主に豊橋市内で活動しています。
9. ふるためネット  http://furutame.wix.com/furutame
 私たちふるためネットは、このふるためを、地域で大切に守っていきたい資源と捉え、 地域の老若男女が集う交流拠点、いわば「地域の縁側」としたいと考えています。 地域で活動する様々な想いを抱いた市民グループ、地域で生活する子どもたち、そのお父さん・お母さん、まだまだ若い高齢者、、、こうした人たちが集える場となるように。
 また、ふるためを拠点に活動する様々なコミュニティのネットワーク形成を目指しています。 各コミュニティがふるためを拠点とし、活動する。 ネットワークを形成し、交流・協働することで、各コミュニティの活動がより発展しいけるように。
 ふるために想いを持った人々が集う場づくりを目指しています。
10. 多米猪鹿鳥クラブ
 近年イノシシの出没が増加しており、農家の被害が増えるとともに人に危害が及ぶ恐れも生じています。そこでイノシシなど有害獣の駆除を目的に平成28年1月に設立されました。半年ごとに市の有害鳥獣捕獲許可を得て、多米校区内にイノシシやハクビシン捕獲用のワナを設置しています。
 会員は市が行う安全講習を受講した上で入会することになります。会員数は約40名。毎日交代でワナの見回りを行っています。猟友会の協力もいただき活動しています。
11. 多米自然歩道を楽しむ会
 令和4年に維持管理の問題から豊橋自然歩道の存続が危ぶまれる事態が生じた時、ボランティアで自然歩道の巡視を行い維持管理に協力しようという想いを持つ人が集まり作られた団体です。
 定例活動として毎月第二日曜日に弓張山地の多米校区に接する自然歩道の巡視を行うほか、都合の合うメンバーでの巡視も随時行っています。

― トップへ ―